Preloader

Visa Green 利用規約

第1章:総則

第1条(目的)

本利用規約は、Visa Green(以下「当社」という)がオーストラリア移民法および関連するデジタルサービス規制に基づいて提供する移民関連サービス(以下「本サービス」という)の利用条件および手続きを定めるものです。

第2条(通知)

  • 本規約はウェブサイトに掲載されるか、またはユーザーに通知された時点で効力を生じます。
  • 当社は本規約を改定することがあり、その場合は上記の通知方法により効力が発生します。

第3条(規約に定めのない事項)

本規約に定めのない事項については、関連するオーストラリア移民規制、法的基準、および情報プライバシー法に従うものとします。

第4条(定義)

本規約で使用される用語は、以下のように解釈されるものとします:

  • 「会員」とは、登録し、サービス利用が承認された個人を指します。
  • 「ユーザー」とは、本規約に基づき当社のプラットフォーム上のサービスまたは情報を利用する会員および訪問者を指します。
  • 「非会員」とは、正式な契約なしに特定のサービスを利用する個人を指します。
  • 「コンテンツ」とは、本サービスの一部として電子的に提供されるテキスト、音声、画像、ビデオなどのデジタルリソースを指します。
  • 「ID」とは、会員が選択し、当社が承認した固有の識別子を指します。
  • 「パスワード」とは、会員のIDを確認し、プライバシーを維持するために使用される機密コードを指します。
  • 「運営者」とは、安定したサービス運営とコンプライアンスを確保するために指定された人物を指します。

第2章:サービス利用契約

第5条(利用契約の成立)

  • 「同意する」をクリックすることにより、ユーザーは本規約を承諾したものとみなされます。
  • 契約は、当社が登録申請を承認した時点で有効となります。

第6条(利用契約の予約および拒否)

以下の場合、利用承認が遅延することがあります:

  • サービス容量の制限
  • システム技術的問題
  • 当社が妥当と判断するその他の理由

以下の場合、登録が拒否されることがあります:

  • 虚偽または第三者のIDの使用
  • 不完全または虚偽の情報の提出

第7条(利用契約条件の変更)

会員は、以下の事項に変更があった場合、速やかに更新する必要があります:

  • 連絡先情報
  • パスワード
  • その他の重要なデータ

以下のような場合、IDの変更が認められることがあります:

  • プライバシーまたはセキュリティ上の懸念
  • わいせつまたは攻撃的なID
  • その他の合理的な理由

第3章:サービスの利用

第8条(当社の義務)

当社は会員情報を保護し、法律、裁判所命令、または政府の調査で必要な場合を除き、同意なく個人データを共有しません。

第9条(ユーザーIDおよびパスワード管理に関する会員の義務)

  • 会員はログイン認証情報およびそれに関連する結果を保護する責任を単独で負います。
  • 不正使用があった場合、会員は直ちに当社に通知しなければなりません。

第10条(サービスに関する一般的な会員の義務)

会員は以下の行為を行ってはなりません:

  • 他者の認証情報の使用
  • サービスコンテンツの無断複製または共有
  • 著作権または第三者の権利の侵害
  • 攻撃的または違法な素材の配布
  • 違法活動への参加
  • 他者への名誉毀損または危害
  • 法律または本規約の違反

ユーザーは当社の利用ガイドラインおよび指示に従わなければなりません。

プラットフォームの商業的利用には、事前の書面による同意が必要です。

第11条(サービス利用時間)

  • サービスは、技術的または法的制限による影響がない限り、24時間365日利用可能です。
  • 必要に応じて、当社はサービスセクションに特定の時間枠を割り当てることがあります。

第12条(サービス提供の一時停止)

  • 当社は、緊急事態またはインフラ障害の場合、サービスを一時停止することがあります。
  • そのような場合、ユーザーには理由と予想される期間が通知されます。

第4章:契約解除および利用制限

第13条(契約解除および利用制限)

  • 会員はオンライン提出により契約解除を要求することができます。
  • 当社は、即時対応が必要な場合を除き、サービスアクセスを制限する前にユーザーに通知します。
  • ユーザーは、不当と考える制限に対して異議を申し立てることができます。
  • 当社は審査中、制限を遅延させ、ユーザーに適宜通知することがあります。
  • 制限の根拠が解決された場合、制限は直ちに解除されます。

第5章:損害賠償およびその他の事項

第14条(損害賠償)

当社は、無料サービス利用中の損失について責任を負いません。適用される場合の補償詳細は、別途定められます。

第15条(免責事項)

  • 当社は、不可抗力による中断について責任を負いません。
  • ユーザーのエラーまたは過失は当社の責任ではありません。
  • サービスを通じてアクセスされる情報はユーザー自身の責任で利用されます。
  • 当社は、第三者コンテンツの正確性または信頼性について責任を負いません。

第16条(著作権帰属)

  • 当社が作成したコンテンツは当社の知的財産です。
  • パートナーからのコンテンツはそれぞれの作成者が所有権を保持します。
  • ユーザーは事前の同意なく資料をコピーまたは再利用することはできません。
  • ユーザーが作成したコンテンツを当社が使用するには、明示的な許可が必要です。

[付則] 本規約は公開日より効力を生じます。